トルコ・エーゲ海地方 チャル セミアンティーク・ヤストゥック絨毯 約90×48

こちらは、トルコのエーゲ海地方デニズリ県チャルで約70年前に手織りされた、大変貴重なヴィンテージのヤストゥック絨毯です。

ヤストゥック(Yastık)は「枕」を意味し、チャルのような村絨毯の場合、お家ではトルコ式ソファーの背もたれに縫い付けられ、お客様を迎え入れるリビングを華々しく飾っていた今で言うお洒落なインテリアアイテムだったのです。
特にチャル周辺の地域は、伝統的な手法と素朴な美しさを持つ小型のウール絨毯の産地として知られています。
絨毯のパイルは艶やかな上質ウール、縦糸と横糸の基盤には耐久性のあるコットンが使用されており、伝統と実用性を兼ね備えた手仕事の確かさが感じられます。

中央のメダリオンは太陽や生命の木、「家族の結びつき」を表すモチーフである可能性が高く、織り手の「永遠の幸福」への願いが込められています。

ボーダーに使われるフックのモチーフは、「邪視から守る魔除け」として、大切な家族や財産を守る祈りを象徴しています。

深紅の赤は情熱や豊穣、そして力強い生命力を象徴します。
明るい黄色は「太陽の光、喜び」を、黄緑は「自然の恵み、春の希望」を表します。
この豊かな発色と深い色味は、多くの部分が天然染料を用いて丁寧に染め上げられた、非常に貴重な証です。

約70年と長く愛用されてきた証として、小さな修復跡が数か所見受けられます。
私が仕入れた際は仕入れをやめようか迷うくらい状態が良くなかったのですが、あまりにもこちらが気に入ったため、いつもお願いしている修復士さんを信じて仕入れることにしました。
結果、やはり思っていた以上に綺麗に仕上げてもらい大満足しています。
感謝しかありません。
また経年によるパイルの擦れや毛足の減りが随所に見られますが、いじらずそのままの状態にしています。

そのため貴重な天然染料のヤストゥックですが、お求めやすい特別価格でご提供させていただきます。
できるだけオリジナルに近い状態で残すことによってよりモチーフの輪郭が際立ち、むしろ深みのあるヴィンテージ特有の艶と魅力が増しているかと思います。
それも個性として愛でていただける方にお迎えいただけたら幸いです。




サイズ :約横48×縦90cm(フリンジを除く)   
素材  :ウール×コットン
産地  :トルコ デニズリ チャル
状態  :使用感あり
毛足  :短め
経年  :約70年




●日本国内より発送いたします。 
 日時指定の希望のある方はご購入の際に備考欄にご記入ください。
 記入のない場合指定なしで発送させていただきます。
●価格には送料が含まれています。
●産地はあくまで予想になります。はっきりと特定することは難しいため参考程度にと思って頂けましたら幸いです。
●お使いのモニター・お天気などによって色の違いがみられることがございます。
●オールド絨毯・ヴィンテージラグは古い手織り物であるため、使用感のあるのもです。
糸のほつれ毛羽立ち・お洗濯では落ちない染みなど見られる場合がございます。ヴィンテージアイテムの持ち味としてご理解いただける方のみのご購入をお願いしております。
●手織り絨毯ですので多少の歪みなどはご了承ください。
●ラグの質感など気になる方はご購入前にご質問ください。
 




販売価格
28,000円
購入数